ANZU's 水引ワークショップ
水引アーティストのANZUさんのよる
日本の伝統工芸品、水引を使ったワークショップ。
日本から輸入した絹づくりの水引を使って
1つ1つ丁寧に作り上げていきます。
海外にいるからこそ、日本の良いものを。
贈り物にも喜ばれますね。
↓次回のテーマはこちら↓


親子で作る♪
「端午の節句飾り」🎏
端午の節句に向けてフォトフレームサイズの「兜」と「鯉のぼり」を作りませんか?
淡路結びなど基本の結びを使って初心者の方でも簡単にできるような仕様にしています✨
親子でも、ママだけパパだけでもご参加いただけます。
(スペースの都合上親子参加は1組二名様までとさせていただきます)
「兜」と「鯉のぼり」でそれぞれ詳細が少し異なりますので以下ご確認の上、ご参加ください😉
*****
①水引で作る「兜」
4Rサイズのフォトフレームに入るように作ります。兜の色は4色からお選びいただけますが、もし特別なご要望がある場合は事前にご連絡ください。また、こちらで用意した台紙に貼り付けて完成となりますので、4Rサイズのフォトフレームは各自でご用意ください。
日時:2021年4月13日(火) 11:30〜13:30 予定
参加費:65ドル/ 作品
※材料費は含まれますが、フォトフレームは含まれませんのでご注意ください。
②水引で作る「鯉のぼり」
5Rサイズのフォトフレームに入るように作ります。鯉の色は基本は黒、赤、青でご用意していますが、類似色もいくつかご用意しておりますのでその中からお選びいただくことも可能です。
また、こちらで用意した台紙に貼り付けて完成となりますので、5Rサイズのフォトフレームは各自でご用意ください。
日時:2021年4月15日(木) 11:30〜13:30 予定
参加費:70ドル/ 作品
※材料費は含まれますが、フォトフレームは含まれませんのでご注意ください。
※基本は3匹の鯉を想定していますが、もう1匹追加したいというご要望があれば追加5ドルで対応いたします。当日お申し出ください。
※時間内に完成できない場合、一部パーツは講師が事前に用意したものをお渡しすることもありますのでご了承ください。
*****
お申込み方法: DMにて参加者のお名前とご連絡先、
希望のお色(当日見てからでもOK)をお伝えください。
場所: Jiji-jaja (じじじゃじゃ)
100 Orchard Rd, #03-05Singapore 238840 (コンコルドホテル内3F)
皆さまのご参加お待ちしておりま〜す😉